みともり子どもクリニック

大阪府茨木市の小児科・小児循環器内科

大阪府茨木市舟木町 2-7 オフィス・ルブラン1F

072-657-8355

  • ホーム
  • 医師・クリニック紹介
  • 診療のご案内
  • 交通アクセス
  • 院長のブログ

診療のご案内

  • 小児科
  • 予防接種
  • 乳幼児健診
  • アレルギー
  • 小児心疾患

診療科目・診療時間

診療科目
小児科・小児循環器内科・小児アレルギー科

診療時間 日祝
午前診9:00〜12:00
予約診(乳幼児健診・予防接種)
午後診16:00〜18:00

…予約診
月・水・金曜日 14:00〜15:30 / 火曜日 14:00〜17:00

パソコン・スマートフォン・携帯などインターネットから、当日の順番をご予約いただけます。
※初診の方もご利用いただけます。

予約受付時間
午前診   7:00〜11:30
午後診 13:00〜17:30
予約アドレス

http://www.mitomori-kc.com/

qrコード

注意
一般診療はお電話での予約は行っておりません。
インターネットにて当日、ご予約していただくか、直接窓口にお越しください。

月・水・金 14:00 ~ 15:30火 14:00 〜 17:00

予約制となりますので、>>インターネットで予約いただくか、
診療時間内にお電話(TEL.072-657-8355)、もしくは受付窓口にてご予約ください。
3日後〜2週間先までの時間指定予約ができます。

注意
当日の予約は受け付けておりませんのでご注意ください。

インターネット予約

http://www.mitomori-kc.com/

qrコード

072-657-8355

(診療時間内におかけください)

初めて来院される際はお持ちください

1
健康保険証
健康保険証は毎月確認させていただきます。恐れ入りますが、その都度ご持参ください。
2
他院での紹介状・検査結果
他の医療機関で検査を受けられた結果をお持ちの場合には、その検査結果をできるだけお持ちください。
また紹介状をお持ちの場合には必ずご持参ください。
3
お薬手帳
他の医療機関で何かお薬を処方されている場合には、できればお薬手帳か薬自体をご持参ください。
問診票ダウンロード

あらかじめ問診票をダウンロードのうえ、ご来院前にご記入していただくことも可能です。

  • 新患の方
  • 初診の方
  • 再診の方

事前のWEB問診にご協力ください

当院では受診前にWEBでの問診システムのご記入をお願いしております。
ご来院前に事前に問診をご記入いただきますと受付がスムーズとなりますので、是非ご協力ください。

WEB問診へ

注意
問診記入にあたっての注意点

  • 患者様の状態を把握するための問診です。できる限り正確にお答えください。
  • WEB問診記入後、来院時に受付に「WEB問診に回答した」旨お申し出ください。
  • WEB問診システムについて詳しくはこちら ➜ https://www.media-cf.co.jp/service/symview/

小児科

発熱、せき、鼻水、かぜ、下痢、嘔吐、発疹など一般的によく見られる症状のあるお子様を診察いたします。
気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなども診察いたします。
点滴、超音波検査、血液検査、尿検査、心電図、溶連菌・アデノ・インフルエンザなどの迅速検査などもできます。
初診の方も含め、ご心配事がありましたらご相談ください。

かざり

主な検査設備
  • 超音波診断装置(エコー)
    超音波診断装置(エコー)
  • 自動血球計数CRP測定装置
    自動血球計数CRP測定装置
  • 心電計
    心電計
予防接種用のワクチン専用冷蔵庫

当院ではワクチンを専用の冷蔵庫で
管理しております。

当院で可能な予防接種
  • BCG(結核)
  • ヒブ(Hib)
  • 肺炎球菌(プレベナー)
  • 4種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風、不活化ポリオ)
  • B型肝炎(平成28年4月生まれ以降の子)
  • 不活化ポリオ
  • MR(麻疹、風疹)
  • 水痘
  • 日本脳炎
  • 2種混合(ジフテリア・破傷風)
  • 子宮頸がん
  • ロタリックス
  • ロタテック
  • おたふくかぜ
  • B型肝炎
  • インフルエンザ
  • A型肝炎
  • 水痘(3歳以降)
注意
必ず保険証と母子手帳をご持参ください。母子手帳をお持ちでない場合は接種をお断りする場合がございます。

予防接種スケジュールや予防接種のお勉強については、
ワクチンで防げる病気(VPD)サイト『KNOW★VPD!』をご覧ください。

ワクチンデビュー

乳幼児健診

当院では公費による乳児後期検診を実施しております。

予約制となりますので、インターネットで予約いただくか、診療時間内にお電話もしくは受付窓口にてご予約ください。2週間前から予約できます。
当日の予約は受け付けておりませんのでご注意ください。

それ以外の乳児一般健診をご希望の方はお申し出ください。
当日は母子手帳、公費予診票(乳児後期健康診査)、 オムツ、 保険証もお持ちください。

かざり

星

とり

木

花

アトピー性皮膚炎

かゆみのある湿疹が「でる、なくなる」を繰り返す病気です。
治療の目標は症状がでなくなるか、でても軽く日常生活に支障がない状態とすることです。
治療方法は①ステロイド塗り薬を主体とする薬物療法、②スキンケア・保湿、③悪化因子への対策です。
「ステロイド塗り薬を塗ってもよくならない」、「ステロイド塗り薬をやめると悪くなる」方は適切な治療・指導を受けられていないことが多いです。
当院ではガイドラインに従った治療を丁寧にご説明し、診療を行います。

食物アレルギー

食べ物によって体にとって不利益な反応が起こる現象です。
皮膚、粘膜、呼吸器、消化器、神経、循環器などのさまざまな臓器に症状が起こる可能性があります。
診断には「アレルギー症状に関する詳細な問診」と「検査」が重要となります。
血液検査の結果のみでの安易な除去は避けるべきであり、食物アレルギーがあっても食べられる範囲で食べることが大切です。
また、診断の確定や食べられる範囲の確認のために、必要に応じて食物経口負荷試験(アレルギーが疑われるもしくは確定している食品を食べて、症状が出るかどうかを確認する検査)を行うことが重要です。
当院では問診と必要に応じた検査により診療を行います。
食物経口負荷試験が必要と判断した場合には、副院長が非常勤でアレルギー診療のために勤務する高槻病院にご紹介し、そちらで引き続き診療を行います。

気管支喘息

急に気道が狭くなり、ゼーゼーや咳を繰り返す病気です。
病歴とその際の症状、必要に応じて検査を行うことで診断します。
乳幼児期は気道が狭く、ウイルス感染でゼーゼーが起こりやすいため、診断のためには定期的に経過を診ることが必要となります。
気管支喘息は発作がない時にも治療を継続することが大切です。
また、発作の予防薬を適切に使うこと、発作の原因をできる限り回避することが重要です。
当院ではガイドラインに準拠して診療を行います。

アレルギー性鼻炎

急なくしゃみ、鼻水、鼻詰まりを繰り返す病気です。
室内塵、ダニが原因の通年性アレルギー性鼻炎と、花粉が原因の季節性アレルギー性鼻炎があります。
病歴と検査により診断します。
治療の目標は症状がない、あっても軽くて日常生活に支障がない、悪くなることがあっても頻度が少ない状態とすることです。
治療の主体は原因の除去と回避、点鼻・内服薬による症状の緩和です。
しかし、これらの治療は症状に対応する治療法です。
治癒または長期にわたり症状を抑える効果が期待できる治療法として免疫療法があります。
当院では、希望に応じて年長児以上の方に対して舌下免疫療法によるダニアレルギー性鼻炎およびスギ花粉症の治療を行っております。

小児循環器科

乳幼児健診で心雑音を指摘されたり、学校の心電図検診で要精密検査として精密検査にまわされるお子さんは結構いらっしゃいます。その多くは特に問題ないのですが、精密検査の結果がわかるまで不安な日々を過ごされる親御さんもいらっしゃると思います。

当院では心電図、心臓超音波検査により即日異常のあるなしを診断いたします。
もちろん治療が必要な場合は、その旨をしっかりお話したうえで、国立循環器病研究センターをはじめ適切な施設を紹介させていただきます。

風船

トップへ戻る